Now Loading…

墓石ひとすじ80余年 伊豆の墓守 鈴木石材店墓石ひとすじ80余年 伊豆の墓守 鈴木石材店
お気軽にお問い合わせください TEL 0120-936-148 受付時間 8:00~18:00[年中無休]
MENU

お布施の相場

お布施はいくら包むの?お布施の相場

お勤めしていただいたご僧侶にお布施をいくらくらい包めばよいのか、迷うことはありませんか。

お布施の金額というは明確に決まっていません。また、勇気を出して直接聞いてみると、ご僧侶がら「お気持ちで結構です。」と返答されたとの話も聞かれます。

ご僧侶にお布施を渡す機会は、葬儀の通夜式や告別式でお勤めいただいた時や、四十九日や一周忌などの法事・法要で渡す時があります。ここででは、葬儀や法事・法要のお布施金額相場をご紹介します。

葬儀でのお布施金額の全国相場は47万円というデータがあります。お勤めいただいた菩提寺のご僧侶にお布施を渡す機会は、葬儀の通夜式や告別式と、四十九日や一周忌などの法事・法要などがあります。

葬儀でのお布施の場合、お通夜やその翌日の告別式での読経と、火葬時の炉前での読経を含むお勤めをしていただいた場合です。

葬儀時の全国平均は、およそ47万円※と報告されています。 (※2017年 日本消費者協会 葬儀についてのアンケート調査より)この金額には、読経料や戒名料、お車代、御膳料などを含んだ金額です。

地域ごとのお布施相

地域    金額
北海道   33万
東北    60万
関東1   54万
関東2   50万
中部1   42万
中部2   65万
近畿    46万
中国    42万
四国    39万
九州    29万

最も安くて九州の29万円、最も高くて中部2の65万円で、地域によって二倍以上の差がでています。
参考 関東1(千葉・群馬・茨城・栃木)
関東2(東京・神奈川・埼玉)
中部1(新潟・富山・石川・福井)
中部2(愛知・静岡・岐阜・長野・山梨)

また、仏教では、亡くなったあとに名前を付けてもらいます。
これを戒名(かいみょう)や法名(ほうみょう)といいます。(宗派によって呼び方が違います)

お布施の内訳

お布施には、読経料や戒名料、お車代、御膳料が含まれています。

読経料(どくきょうりょう)

読経料とは、経を読んでもらうこと対する謝礼のことです。

実際には、お布施は謝礼であるので、この読経料という言葉は使いません。これは戒名料についても同じです。葬儀の場合、一般的には通夜式から火葬まで同じご僧侶が読経を行います。

ですから、一連の読経のお礼として包みます。

戒名料

戒名料とは、戒名を授けてもらったことに対する謝礼のことです。
戒名は宗派や居階、依頼する寺院などによって金額が異なります。

お車代

お車代とは、ご僧侶が移動するのにかかった交通費のことで、電車やタクシーを利用した場合は実費が支払われることもあります。また、遠方から招き、宿泊が必要であれば宿泊費も含める時もあります。

御膳料

御膳料とは、ご僧侶が会食に参加しない場合に渡す食事代のことです。ですから、ご僧侶が会食に参加する場合は渡す必要はありません。

お布施の相場は明確に決まっておりません。また、地域や寺院によっても相場が異なるので、ご親戚や葬儀担当者へ相談するのも良いと思います。

法事・法要のお布施は3万から5万円程度
法事・法要でのお布施は、3万円から5万円程度です。

また、それとは別にお車代を5千円から1万円程度用意するのが一般的です。地域差はあまりなく、寺院との付き合いによって変わってくるようです。

 

PAGETOP▲ PAGETOP▲