Now Loading…

墓石ひとすじ80余年 伊豆の墓守 鈴木石材店墓石ひとすじ80余年 伊豆の墓守 鈴木石材店
お気軽にお問い合わせください TEL 0120-936-148 受付時間 8:00~18:00[年中無休]
MENU

墓地・霊園の特徴

墓地・霊園の種類と特徴

墓地は大きく分けて以下の四つに大別されます。

寺院墓地

昔ながらのお寺が直接管理する墓地です。そのお寺の宗教活動の一環としてとらえられ、基本的には檀信徒契約が必要となります。その後は多少なりとも、お寺とのお付き合いが必要になってきます。

お寺さん自体が管理しているので寺院墓地は管理が行き届いていて安心できるのが特徴です。

しかし、公営墓地や民営墓地とは形態が異なるため宗教・宗派が限定されていることや、出入りの石屋さんを指定している事が寺院によってあるので事前に確認される事が重要です。

公営墓地

公営墓地は、自治体(都道府県や市区町村)が管理している公益法人が管理している墓地をいいます。

永代使用料が比較的安価であるため人気が高いのが特徴です。また、宗教が不問であるので、民営霊園や一部寺院霊園と違って出入りの石材店の指定が無いのでご自身で業者を選定できるというメリットがあります。

しかし、募集の期間が決まっていて、その期間が短い事や募集の数自体が少ない事が多いため首都圏なそでは抽選になることが多いです。(すでにお骨のある方でないと、申し込めない場合などもあります。)

また、墓石の形状や高さなども制限がある場合があるので事前に確認しておく事が重要です。

民間霊園

民営墓地は、宗教法人または公益法人が運営している墓地ですが、宗教や宗派が不問の墓地として販売されている墓地をいいます。

また、民営霊園の場合、開発業者や石材店が直接開発に携わっていますが名義は宗教法人となっています。民営霊園は公営と比べて販売数が多いので比較的確保し安いです。

さらに、墓石のかたちやデザインなどの制限が少ないところも多いです。

しかし、永代使用料や管理費は割高になっていて石材店の指定がほぼ入っているため、ご自分の気に入った石材店を選定する事ができない墓地だといえます。

地区の共同墓地

地区の共同墓地は、昔からその地区(集落)にあった墓地のことで
『墓地、埋葬等に関する法律(昭和23年制定)』が制定される以前からある墓地のことです。

管理者はその地区の区長や自治会の会長などが多く、管理運営などは墓地の使用者自身が共同で行っています。墓地の使用料も安価ですし宗教や宗派による縛りもありません。さらに、墓石の形や大きさデザインなどの規制もないことが多いので比較的自由に墓地の建立ができます。

しかし、墓地が山間部にあったりすることも多いので墓地の後方などの土手を石積みしたりするなど墓石以外にもお金がかかることが多いのも事実です。また、水道の設備がないところもあるので墓地の清掃などをするのが大変な場所もあります。

分類             寺院墓地     公営墓地       民営墓地                     地区の共同墓地
別称             境内墓地     公営霊園       民間霊園                       共同墓地
所有・経営    寺院          自治体            財団法人・宗教法人      地区の区長
管理運営       寺院          自治体            委託された企業が多い 墓地の使用者
宗旨・宗派    限られる   全く問わない  ほとんど問わない          全く問わない
墓地数      多いが募集中は少ない 少ない  急増している  最近は余ってきている
募集            ほぼ先着順   抽選         先着順        ほとんどない
初期費用        比較的高い  比較的安い   普通         比較的高い
その後の費用  比較的高い 比較的安い    普通         普通
制約          多い       比較的多い    少ない        少ない
その他特徴     供養面で安心  地元で安い   施設が充実・選択肢が多い  地区に縁があること

 

PAGETOP▲ PAGETOP▲