Now Loading…

墓石ひとすじ80余年 伊豆の墓守 鈴木石材店墓石ひとすじ80余年 伊豆の墓守 鈴木石材店
お気軽にお問い合わせください TEL 0120-936-148 受付時間 8:00~18:00[年中無休]
MENU

お墓を建てる時期の目安は?

お墓を建てる時期の目安は?

お墓を建てる時期の目安としては一周忌や三回忌に合わせる人が多いようです。基本的に、ご遺骨をいつまでにお墓に納めなければいけないという法律や決まりはありません。すでに納めるお墓がある人は四十九日法要の時に納めたりします。

新たにお墓を建てる必要のある人は一周忌や三回忌を目安にお墓を建立し納骨する場合が多いようです。お墓は墓地プラス墓石です。墓地の購入というのは、永代使用料を支払って利用する権利を得るものです。また、墓石の建立は石材店に依頼します。墓石は石材店に依頼してから数ヶ月はかかるため、故人様が亡くなってすぐに依頼しても四十九日法要には間に合わない事がほとんどです。

病気などで入院中にお墓を購入しても問題はありませんが、その人が亡くなる事を予測してお墓を建てるというのは心情的に良くないと思います。お墓は、生前の元気な時に建ててしまう方や、亡くなってから建てる方がいると思います。

生前にお墓を建てる

現在はお墓を購入する方の約6割は生前に購入していると言われています。

生前建墓(寿陵墓)は、「長寿・子孫繁栄・家内円満」を招くと言われいて昔から縁起の良いものとされてきました。自分の希望のお墓もつくれますし、ご子息などの負担を小さくするためにも元気なうちに自分でお墓を建ててしまう人が多いようです。

墓石店によっては八割以上が生前建墓(寿陵墓)というお店もあるようです。それぐらい生前建墓(寿陵墓)が当たり前の時代になってきています。

墓地だけ先に購入しておく

生前建墓(寿陵墓)の場合、墓地と墓石を同時に購入することもできますが、なかには、土地だけ先に抑えておくという人もいます。
人気のある墓地や霊園は欲しいと思った時に買うのも難しくて、空きが出るのを待たなければいけないこともあります。

墓石の価格はピンからきりまで様々ありますが、100万円以上かかる場合も多くあり、墓地と墓石を同時に購入するのが難しいという人も多いと思います。先に墓地を購入(使用権を取得)しておいて、数年後に自分で墓石を建てる。

または、亡くなってから家族に建ててもらうのもよいとおもいます。なお、永代使用権(墓地使用権)を取得してから◯年以内に墓石を建てなければならないという決まりのある墓地や、御遺骨が無いと申し込みができない墓地・霊園もあるので注意が必要です。

亡くなってからお墓を建てる

亡くなってからお墓を建てる場合は、ご子息や配偶者などの御家族がお墓を購入することになります。病気や事故で突然亡くなってしまう場合など、家族とお墓について話をしていないと言う事も多いと思います。

いざと言う時にあわてないように事前に話をしておきたいものですが、なかなかお墓の話は家族でも難しいと思います。お墓はお子様やお孫様へ引き継がれていくものです。

ですから、「どこの墓地にするのか、予算はどうするのか、誰がお金を支払うのか」など、御家族で良く話し合って決めたいものです。

PAGETOP▲ PAGETOP▲